馬プラセンタ
プラセンタとは 馬プラセンタの特徴 馬プラセンタの効果 馬と豚の比較 商品の安全性 商品一覧


【国産のサラブレッドのプラセンタのみ使用】


■「ピュルサン プラセンタ」に使用されている馬プラセンタエキスは、もちろん国産で、
北海道の日高山脈の麓にある契約牧場で大切に育成された上質のサラブレッドの胎盤しか使用しておりません。

■日本におけるサラブレッドの数は、全体でも8、000〜8、500頭で、その中でも胎盤を持てる馬となると、およそ1/4〜1/5、つまり2、000頭程度で非常に限られたものです。

当商品に使用している馬プラセンタは、現段階においては北海道・日高地方を中心とした契約牧場の厳選されたサラブレッドからで、その数はおよそ500頭あまりです。

■1頭から採取できるプラセンタエキスの量はおよそ3kgとごく限られたもので、その採取は、いつ馬が出産するか分からず、また、出産後母馬がその胎盤を食べる習性があることから、長時間待機の必要な大変な作業です。

【国内のサラブレッド育成牧場と独占契約】

■「ピュルサン」とはフランス語でサラブレッドを意味します。サラブレッドの意味は、「純血種」のことで、イギリス原産種にアラビア馬、その他を交配し、数世紀にわたって改良・育成された馬のことで、食用ではない競走用の馬のことです。


 
馬プラセンタ


【独自の高度製法技術による抽出法(10分の1ナノレベルのプラセンタ)】


■当商品のプラセンタは30年以上の開発の歴史から生まれたものです。
その歴史は医薬品レベルの抽出技術の流れを汲む他社の追随を許さない非常に高度な技術です。


■当商品は、国立大学の協力を得た特殊技術により 均一で高品質なプラセンタ(10分の1ナノサイズ=オングストロームサイズ)を安定製造しており、プラセンタの浸透性・有効性において他社とは決定的な違いを見ることになりました。
10分の1ナノメートルとは、1ナノメートル(1メートルの10億分の1)のさらに10分の1ですから、100億分の1メートルを意味し、極めて微小な粒子で浸透性に優れております。世界的にも類のない高度抽出技術です。


馬プラセンタ サプリメント
 
馬プラセンタ 馬プラセンタ ホーム 馬プラセンタ 馬プラセンタ 会社案内 馬プラセンタ 馬プラセンタ お問合せ 馬プラセンタ 馬プラセンタ